さるもすなる えんげい


6月初旬〜: まだワラビはだいじょうぶ。釣りにもそろそろいい時期ですね。さるの住むこちらでは、6月が 一番花の咲き乱れる時期です。
オダマキ(2)
最近、4〜5月に咲く西洋おだまきとは別に、5〜6月に咲く別の色のおだまき草が咲くように なりました。 ピンク や、(持ってませんが、) 黄色もあります。
ビジョナデシコ
美女撫子。種の袋にはこの名前で書いてます。2001年の夏だったかに種播きして その年も少し花をつけましたが、次の年になってそろって花が咲きました。 プランタに植えてあったやつも、外で冬越ししました。種でバンバン増やせます。
オオテマリ
大手毬。直径にして、8〜10cm程度の花です。最初は緑色ですが次第に白くなります。 大手毬の半分くらいの小手毬はこちらです。 かなり前に庭に植えてもらったのが、今年初めて花を咲かせました。お見せするほど立派には 大きくなってませんが。
サンザシ
ジャーマンアイリス
株分けしてもらって3年目にして咲きました。
エニシダ
豆科の植物かなぁ。花がオレンジ色が入って2色になっているのもありました。 2色のはこちら
ショウブ
菖蒲だと思います。ただしminiです。花は20cmくらいの高さで咲きます。 ちょっとめずらしいでしょ。
キンギョソウ
金魚草。2年草です。苗で買ってくると植えっぱなしで大丈夫なんですが、 種からやろうと思っては何回も失敗してます。

我が家のツツジ?です。実は私はツツジとサツキの区別も気にしない ズボラな人間なもので。 白いのもあります。
ウスベニアオイ
ハーブ園で手に入れた種で育てました。ここ数年さかせてます。また、種で 増やしてますが、花の色がよくないとのことで、家人にはあまりよろこばれて いません。でもハーブティーにできるとか。
ツリガネソウ
2年草です。1年目に苗で冬越しして2年目に花がさきます。毎年種を とってやってます。植え替えをわりと嫌うため、種はポット蒔きして、 本葉が出てある程度大きくなってから地植えします。昨年はピンクが あったのですが、今年はなくなった。
エケベリア
多肉植物というかなというか。エケベリアにも細かく種類があるらしく これが正確に何と言うかまだ分かりません。葉っぱの部分が落ちたと思うと 落ちた葉っぱの付け根だったところから根っこと親と同じ形の数枚の葉っぱが すぐ生えます。元の葉っぱがしぼんで、新しい数枚の葉っぱ膨らみます。 まさに増殖する感じ。
xxxサボテン
毛みたいな棘?がいっぱい映えていてどんな形かよくは分かりませんが サボテンです。毎年ご覧のような花を咲かせていたのですが、昨年肥料をやりすぎて 枯らしてしまいました。残念。
アッツザクラ
高山植物の類じゃないのかなと思っていたら、アフリカ原産の花だそうです。 お向かいから、少し株分けしていただきました。
シンビジウム
ポピュラーな蘭ですが、見事に咲いていたので撮ってきました。
シャクヤク
「立てば・・・」と美人に例えられるくらい、やはり綺麗です。
ルピナス
多年草です。種から育ちます。4年前に入手した種から育ててやっと (2007)花が咲きました。根っこはゴロっとしてます。
ヒルツキミソウ
昼月見草。昨年頂いたものです。多年草で、かつ種で増えます。
ハブランサス
ヒガンバナ科ハブランサス属。球根の植え時を過ぎていたため半額(5個入って200円) で売ってました。冬は掘り起こして保存しなかったために、今年は花が咲きませんでした。
ジキタリス
持ってません。覚えてないのですが、種を蒔いていたらしく、昨年からそれっぽいのが2株ほど 生えてましたが、2005年花が咲きました。
ニゲラ
ハーブ園で種を入手しました。苗で冬越ししますね。こういう花だったとは咲くまで 知らなかった。ピンクと青と白の花が咲いてます。
   
ラミウム
シソ科ラミウム属。シソ科ということはハーブでしょうか。結構花が長く咲いていていいです。






<ご意見、ご質問は以下にお願いします。>
掲示板 メール
プライバシーポリシー


inserted by FC2 system