さるもすなる えんげい


6月中旬〜: 私の住んでいるところは、川っぺりのせいか、風が強いので、そろそろ雨風対策しないと。 背の高い花は、大変な状態になります。思ってはいても毎年手遅れの状態で、軒並み倒れて みすぼらしくしてしまっています。多年草が花盛りです。
(八重)ベゴニア
昨年親戚のところから、茎を切ってもらって差し芽で育ちました。 豪華な感じでいいですね。
カランコエ
花屋で「頭の良くなる花」とかのキャッチで冬に売ってます。どうしたわけか 買ってきた年以外はまともにさきません。日に当てない時期を設けるとかテク が必要なのだそうです。挿し木ですぐ根がつくので殖やすのは簡単です。 我が家のも7〜8年経ってます。
イボタノキ
ずーと前からあるけど、2004年は花がいつもより大目。咲かない年もある。 秋には黒い実が付く。名前はイボタノキ:×異母狸○水蝋の木らしい。木犀科。
カモミール
種があまりに小さく、思ったようには育てられないですね。数本が冬を 越したのかあるいは種で生えたのか、咲きました。
セージ
昨年種まきして、2本だけ地植えまで成功したものです。冬越ししました。 花まで咲いた。初めて見ました。
クジャクサボテン
頂いてから4年も経ってはじめて花がさきました。今年は元気ないです。 お隣から元気のいい別の色の花が咲くのをもらいました。 こちら
キンケイギク
金鶏菊。花だけみるとコスモスみたいです。背が高いのと、小さいのがあるみたいで、 家にあるのが高い方。花が大きい割に茎が細いので 風や雨ですぐ倒れてしまします。これから夏過ぎまで咲きます。
ミヤコワスレ
都忘れと言う名前だそうです。最近しりました。5月ころから咲き始めます。多年草です。
名称不明
お向かいの方から頂いたものです。この状態では綺麗な花ですが、家人は仏壇バナと 失礼な呼び方をしています。花の終わりは黒く変色しますので、早々と切花にする のが正解だと思います。地下茎が横に這って増えます。強力です。
マツバギク
松葉菊。お隣さんから7年も前に少し頂いたものです。かなり過酷な条件でも良く増えます。 この色以外にも店では売っていますが、冬越しはできないみたい。昨年家人が鬱陶しい からと言って大量にむしってしましました。売ったら相当の額になったろうな...
(宿根)カスミソウ
種で買って成功したのが1株と苗で買ってきたのが1株あります。
xxxサボテン
去年は咲かなかったと記憶してます。こんなに花芽がついて。 鉢には2種類入ってます。
xxxサボテン
これは、毎年咲くやつです。
ジャコウアオイ(白)
気に入っている花です。結構種で増えます。これは、貰ってきた株からのタネで増えた 3代目のです。ピンクもあります。もう少ししたら咲くと思います。
トラディスカンティア
露草の類ですよね。これは寒さに弱いので秋の霜が降りる前に家の中に入れないとダメです。 手に入れてから何年にもなります。挿しておくと増えます。やっと名前がわかりました。 トラディスカンティア・ブロスフェルディアナと言うみたい。 も薄ピンクでかわいいですよ。
カンパニュラ
カンパニュラ?(釣鐘草のこともこう呼ぶようですが、買ってきた種の袋にこう書いてた。) 多年草です。「えんげい」をはじめて種から育てた第1号でした。株分けして増やせます。 最近はほったらかしです。
スカシユリ?
野生のスカシユリと違いますが....多分、栽培種だとこうなるんでしょう。
ジャガイモ
ジャガイモの花です。ジャガイモには沢山の種類があり、その種類によって花の形/色、葉っぱ などが微妙に違います。
キンレンカ
金蓮花:ナスタチュームジュエル。だいぶ前から、種を買ってきては、育ててはいたの ですが、パッとうまく咲かないし、種もあまり採れなくて。結構肥沃な土を好むようです。
ガザニア
これも毎年買ってきては育てているんですが、冬越しさせたのは今回初めて。南関東 (伊豆で)だと外でも冬越できるようですが。さるの北限ではちょっ無理です。鉢のまま 屋内玄関先に置いておいて何とか。





<ご意見、ご質問は以下にお願いします。>
掲示板 メール
プライバシーポリシー


inserted by FC2 system