さるもすなる えんげい


ツルニンジン
キキョウ科ツルニンジン属
また、林の暗がりで見つけました。今回は注意して。
ツリガネニンジン
キキョウ科ツリガネニンジン属
道端でたまに見かけます。この間、堤の土手で大量に咲いているのを見ました。
ゴマナ
キク科シオン属
これも、藪の際付近でよく群生してます。
オヤマボクチ
キク科ヤマボクチ属
漢字でかくと雄山火口。写真は花というよりは蕾に近いです。ドライフラワーなんか によさそうです。この葉っぱをヨモギの代わりに餅に入れると固くならないそうです。 ヤマゴボウとか呼ばれる場合もあります。
ダイモンジソウ
ユキノシタ科ユキノシタ属
ユキノシタと同属なんですが、花の咲く時期は全く異なるんですね。ユキノシタより 花の模様はシンプルです。
アキノキリンソウ
キク科アキノキリンソウ属
秋口に見かける花です。アワダチ草の仲間か、同じものだと思います。よく見ると綺麗。
アキノノゲシ
キク科アキノノゲシ属
たぶんこの名前。雨の日には花が開かないとのこと。したがって、 晴れてる日にしか見つけにくいということです。
ツリフネソウ
ツリフネソウ科ツリフネソウ属
峠の道端で見つけました。変わった形の花です。
キクイモ
キク科ヒマワリ属
この時期川原とか道端にゾクット咲いています。2mくらいの高さになっているので 庭の花には向かないかな。
キツリフネ
ツリフネソウ科ツリフネソウ属
前の釣舟草の黄色版です。沢になどの比較的日当たりのよいところ にあります。近くに釣舟草もありました。
ツユクサ
ツユクサ科ツユクサ属
8月から咲き始めますね。
ヤクシソウ
キク科オニタビラコ属
峠の道路端に咲いてました。




<ご意見、ご質問は以下にお願いします。>
掲示板 メール
プライバシーポリシー


inserted by FC2 system