さるのキノコ図鑑 

【名前】
アミタケ(網茸/アミコ)
煮ると紫色になるんですよ。

【外見】


【特徴】
イグチ科 ・ヌメリイグチ属。
マツの混ざった雑木林で生えてます。
傘は、黄色〜肌色。すこしオレンジ色が入ります。傘の裏はスポンジ状で少し目は粗く、黄色〜黄土色。
足は黄色〜橙色。大きいものは子供の手のひらくらい。傘には少しヌメリがあります。
一箇所にまあまあ纏まって生えます。松の葉が落ちて積み重なったような地面からでてます。
煮ると紫色になり、ツルツルになります。


【場所】
マツの混ざった林/里山。

【時期と採り方】
9月下旬〜10月下旬。 古くなっていると、虫も多くついてるので、新しい目のものだけにしましょう。

【下拵え】
綺麗に洗ってください。イシツキの部分は切ってしまいましょう。
下茹でして冷凍保存でいいと思います。瓶詰めにもできます。


【料理】
白だし煮とか、お味噌汁の具にしたりします。詳しくは、今度料理したときに。




【似てるキノコ】
イグチ系(裏がスポンジ状)のものは結構みんな似てますよね。
ハナイグチ(食)

傘の色が違うハズなんですけど。こちらはカラマツのある林に生えます。

ベニハナイグチ(食)

こちらは、少し高い山の方に生えます。傘がマダラ模様。

ヌメリイグチ(食)

傘の色がこっちが濃い。ヌメリも多い。





inserted by FC2 system