さるのキノコ図鑑 

【名前】
ブナハリタケ(撫針茸/ブナカノカ)
割と美味しいキノコです。白いせいか危険性を感じません。

【外見】


【特徴】
エゾハリタケ科 ・ブナハリタケ属
ブナ、ミズナラの倒木に大量に生えていることがあるらしい。(ちょっとだけ「大量」なのを見ました。2014)
9月下旬〜10月下旬頃。
これは、あえて探しに行くという感じではありません。「偶然であった」的です。
真っ白いキノコなので、目立ちます。ヒラタケ類なので、足はありません。
傘の裏は、ヒダではなく針状の突起が無数にあります。土に生えるカノシタ(カノカ)と違ってその突起は脆くはありません。
一度、生えているのを見つけたら、その箇所を覚えておくといいでしょう。たぶん毎年生えると思います。


【場所】
ブナ、ミズナラ林。それらの倒木に生えます。

【時期と採り方】
9月下旬〜10月下旬。 木に生えますので、付け根のところから、丁寧に。

【下拵え】
付け根の部分に生えていたところの木クズを抱いていますので、そこはむしってしましましょう。
綺麗に洗って、あとは、調理可能です。
さるは茹でずにそのまま冷凍にして、2ヶ月後に食べました。問題はなかったです。


【料理】
食べ方は、
1.お味噌汁
初めてだったので、どうやって食べたらいいかわかんなかったので、とりあえずお味噌汁です。
スギヒラタケに近い香りがしました。キノコそのものの味は・・・・あんまり無い感じ。


2.白出汁煮
これまた、どうしていいか分からなかったので・・・・。


3.煮物
イトコンニャク
サトイモ、ニンジン
ブナハリタケ
醤油、お酒、味醂、・・・


4.バター醤油炒め
ネギとかほかの野菜
ブナハリタケ(水洗いした後よく絞る)
バター、お酒、醤油、・・・


5.味噌・豆板醤炒め
ブナハリタケ(水洗いした後よく絞る)
油、味噌、お酒、豆板醤、・・・


【似てるキノコ】
白いヒラタケ類なので。

スギヒラタケ(毒)

こちらはスギの切り株に生えて、かつ傘の裏は普通のヒダ状です。

ウスヒラタケ(食)

こちらは、ちょっと茶色掛かっているし、傘の裏はヒダです。









inserted by FC2 system