さるもすなるぷろぐらむT 
Down Load


●DOS、OS/2用に作った開発ツールいろいろ

【はじめに】
昔、ちょっと若かったころ、最初に買ったパソコン(386)で OS/2とDOS
(当時バイモーダルとかいってたのかな?)で使えるツールを作っていました。
とは言ってもプログラム開発用のツールで趣味のパソコン分野では何の役にも立たない
しろものですが...

私は、最近でもたまに使うことあるので、もしかしたら使えることがあるかも。
よろしければどうぞ。

1. ソースコンペア(テキストファイルをコンペアしたり、行数(ステップ)
   カウントしたりするツールです。)
2. C言語の解析(ネストを罫線でくくったリストを出したり、
   モジュールの関連図を出したり、PAD図を作るものです。)
3. ディレクトリ操作(ディレクトリリストの出力、ファイル日付の
   一括変更、ファイル属性の一括変更するものです。)
4. バイナリコンペア(ディレクトリ単位でファイルのコンペアを
   行います。)
5. ファイルパッチ(ファイルをダンプ出力してパッチを当てること
   ができます。)
6. コマンド起動パネル(コマンドラインのプログラムを説明を見
   ながら使えるようにと思って作りました。)

7. ハードディスクのパッチ、FD/MO等のパッチ(セクタ単位に
   メディアの中身がダンプで見れます。何の役にたつ?FAT
   とかの中身を知らないとまったく役に立ちません。知らない人
   は使わないでください危険です。)

対応OSは、DOS3.21以上、OS/2 1.2以上
各WindowsのDOSモードで使える。(ハズ)
Windwos3.1でも使えた。ここまではちゃんと確認した記憶がある。
WindowsNTでも使えました。
Windows95でも使えるけど、DOSプロンプトをフルスクリーンにしな
いとカーソルが出ない。98、SEも同じ。MEもきっとそうでしょう。

しょうもない制限多数あります。
▼全てのツールはコマンドラインで起動するんです。
▼GUIはないんです。マウスも使えません。
▼だから、個々のツールは、起動パラメタを知っていないと使えないんです。
▼ロングファイル名に対応してないんです。NTだったら使えるかも。
▼細かいこと言えばまだあったような...

でも、少しは使いやすくしようと思って起動用のプログラムをDOSプロンプト
に色付きで画面出すツール(6.)を追加しましたが、作っている内に時代
遅れになってました。

【ダウンロード】
1.〜5.を 6.を使って多少使い方を把握できるようにしたやつ一式は、ここ(334k byte)
「ここ」のやつを組み込んでから、7.を組み込むようにしたやつは、こっち(179k byte)
フリーウェアです。ご自由にお引き回しください。   インストールへ

【念のために】
 このページから、ダウンロードしたプログラムを実行したために発生する
いかなる問題/不利益に対しても、当ページの作者は責任を負いません。
あなたご自身の責任で解決・対処されるようお願いいたします。





2002/11/1〜2022/09/09〜停止中
2010/10/20〜

<ご意見、ご質問は以下にお願いします。>
掲示板 メール
プライバシーポリシー

inserted by FC2 system